平凡と天才と

凄いやつってのは天才なのか?

そう思うと諦められる。

そうなふうに自分を納得させて、何年が経っただろう。

 

自分は、平凡だと思い知らされてどのくらいだっただろう?

 

子どもの頃は誰もが自分は特別だと思うというのは致し方ないし、当然のことだと思う。

でも平凡なんです。

残念でした。

 

勉強しなくても高得点を取れるわけではありません。

練習しなくても足が早いわけではありません。

同じタイミングで部活入っても、大きく差をつけられて向こうはレギュラー、自分はその辺のイモ。

人間誰もが取り柄があると言われるけど、誰に問うてもそれは自分で探せ。

 

じゃあ探してやるよ!

と息巻いたものの。

そんな劣等感、負け根性が染み付いた奴が。

いざ、自分というものに向き合う時にその現実が邪魔をして諦めという烙印を自分で押していく。

 

じゃあ自分は一体何ができるのか?

何をやってきたのか?

何が目的なのか?

 

わからないから困っているんだ。

自分探しの旅に出るとかいうやつがいる。

そんな旅先で自分ってものが落ちているものなのか?

なんの縁もゆかりもない土地に自分は落ちているのか?

 

自分もやったけど、落ちてないよ。

ただただ凄いなと思うだけだ。

自然、人工建造物とかとか。

 

凄いなと思うよ。

でも自分ってのは落ちてない。

 

そもそも、自分ってのは育てるものなのかもね。

じゃあ今までの自分は育ってなかったのか。

 

失敗だ。

これからどうやって再教育していけばいい?

 

今までの自分は捨てて!ってそんなことできたら苦労はしない。

 

そんな事をここに書いたところで、なんの解決にもならないし。

解決方法はもうわかってる。

 

何か行動を起こすって。

それはネガティブではなくポジティブな行動を。

 

わかってても!

なんかダメなんだよな。

 

まだまだ未熟だな。

他人のせいにして、あの頃ああいう事されたから、今の自分はだめなんだって。

 

強くなりたいなぁ。

勇気を持ちたいなぁ。

自信を持ちたいなぁ。

 

 

今日の吐き出し終わり。

時間漂流記

2017年1月29日

晴れ時々曇り

 

懐かしい気分に浸りたくて、昔ハマったFIRE BOMBER を聴きながら風呂に入る。

 

調子はどうだい?

と問いかけてくる曲に、気持ちよく 良い と言えない自分がいる。

 

嫁に愚痴はあまり言えないし、職場でもあまり言うと上の立場もあるからそこまで言えない。

 

自分を律するというのはいつ覚えたことなんだろうか?

義務教育の間に覚えたのだろうか?

 

律するというと大層な言葉に聞こえる。

自分のやってる事はただの我慢かな。

 

建前ってのは面倒なシステムだ。

嫌なことは嫌と言えず、ただ同調して。

 

そういうことを毎日やってたらなんかつまらなくなってきた。

ただ同じ時間に毎日出ていって、同じ仕事をして、同じような会話をして。

何回目の一日なのかわからないくらいに。

 

あの日から数えて何日目なのか。

 

時間の中で漂流をしてる。

現代の時間漂流者。

毎日同じ電車に乗って行く人はみんな時間漂流者。

 

そんで、自分だけじゃないと思うと安心してそのカテゴリに埋まる。

埋まったらなかなか抜け出せない深い穴。

 

時間漂流者という穴にハマるのが世のトレンド。

みんなこうしてるんだからこうしなよ。

みんなしてたらやらないと外れた人間とレッテルばりをされる。

 

生きにくいなぁ。

そして、明日も時間漂流者に戻る。

 

漂流するのは疲れる。

だって漂流するわけだから。

 

だから休みの日は休むのみ。

休まないと次の漂流に身が持たない。

 

なんかなぁ。

 

明日からまた漂流だ。

変に抗おうとするとまた身が持たないから、流動的に。

 

時間漂流記

 

考え事。

大体いつも自分のことを考えてる。

当たり前だけど、自分のことを考えてる。

 

ヒマさえあれば、自分はどうしようか?とか。

自分はどうなりたいのか?とか。

自分のできることは何なのか?とか。

 

気がつけば考えてる。

 

それらに共通することは。

いずれも未来のことであるということ。

未来のことを考えるのはいい事なのか、悪いことなのか。

ポジティブに考えられる人はいい事なのかもしれない。

未来に期待して、未来にワクワクして。

 

しかし逆にネガティブな人は未来のことを考えるのは良くないことなのかもしれない。

当然未来は見えないから、不安がつきまとう。

だからネガティブになる。

どうやら自分自身はこの未来というものに対してネガティブな方向に考えるクセがあるようで、リスクや失敗したときの事を考えてしまうようだ。

もちろんリスクはゼロにはできないし、失敗しないなんてことは無い。

頭ではわかってる。

でも考えてしまう。

 

ポジティブに考えてもすぐに戻ってしまう。

 

ネガティブに考えられる人はポジティブになれるってきいたけど。

本当のところはどうなんだろうか?

 

自分は何ができて、何をしたいのか。

 

ずっと分からず、そんなことを考えつつ。 

三十路の時が近づいてくる。

 

このままでいいのだろうか?

このままで。。。

忘れっぽい

家から出ると妙に空調消したかな?とか。

トイレの電気消したかな?とか。

鍵しめたかな?とか。

気になるものです。

 

ついこの前もそれがあって、家からもう2、3分歩いてしまったけど気になり始めたら仕方なくて。

歩きながら、けわしい顔をしながら。

悩みました。

 

それで2、3分なんですけどね。

そしてその2、3分歩いて決めました。

やっぱり消しにいこうって。

その時はホットカーペットを切り忘れた気がしたからです。

ホットカーペットはもしかしたら、火事になるかもしれない。

クッションとカーペットの間に熱がこもって発火するくらいの温度になってしまうかもしれない。

と考え始めると2、3分歩いてから踵を返すぐらいなんのリスクでもないと考えたのです。

 

そしてそういうときに限って信号に捕まるものです。

さらに重なるもので、ちょうど信号待ちをしてるパトカーがいるじゃないですか。

普段なら悪い事と分かっていても赤信号で渡って行くところではあるのですが。

流石に法の番人警察がいるのであれば、そんな事はできやしないので待つのです。

 

その間も気になって仕方ない。

カーペットがもし熱暴走して、発火してたらと思うともういても立ってもいられない。

 

やっと信号が変わり、対岸へ渡る。

さすが法の番人警察は親切だ。

左折でも渡らせてくれる。

さっきの感情はこれでチャラにしてくれよう。

 

さぁ、鍵を持ち出し。

鍵がない。

どこへしまっただろうか。

こんな所でロスをしている場合ではない。

あったあった。

普段とは違う所に入れるものではないと自分を戒め、いざ自宅へ。

 

こんなにも長い5分があっただろうかというくらいの旅をした感覚がある。

 

鍵を開け、自室へ。

そう。

もちろん。

その渦中のホットカーペットはもちろん電源は切れていた。

 

安堵感と虚脱感の入り混じったなんとも言えない感情だけが生まれ。

部屋を後にした。

荒れ模様

冬になると手あれをするのですが。

手あれの中でも手湿疹というやつで、主婦湿疹とも言われているものらしい。

 

そんな冬だけ手があれる困ったちゃんな私。

あまりにも荒れ具合がひどいので、遂に満を持して機が熟したため。

手荒れの薬を買うことを決意。

 

早速ドラッグストアに向かったわけですが。

薬の種類が多い!

何種類もあるので、とりあえず手あれに効きそうなやつをググり、候補を絞る。

結果  オイラックスpzリペア軟膏  君に決めた!

これで快適に過ごせるぞと息巻いていたところ。

 

自分の体質に苦しめられる結果になるとはこの時は思っていませんでした。

 

実は私、季節問わず平常時に手汗をよくかくんです。

つまり軟膏を手に塗るとどうなるか。

 

軟膏と手汗でヌッタヌタになるということなんです。

でも効果はあるはずだと、ヌッタヌタになりながらも軟膏を塗り続ける妖怪に未来はあるのでしょうか?

 

そんな妖怪のお話。

 

愛蔵版愛憎劇

演劇を見てきました。

友人が出演してる舞台を。

 

いつもはコメディを見るようにしてるんですが、今日は愛憎劇でした。

 

しかしながら、その中身はコメディでもありました。

振り切れた演技を見て、シュールな雰囲気を感じて、とても濃密な一時間チョイでした。

 

友人が舞台俳優をしていなければ舞台を見に行くということもなかったわけで。

そういう機会をくれた友人には感謝です。

新しい発見をくれて、ありがとう!!!

寒タイム その寒さ待った!!

昨日から続く寒さも明日から緩やかになるそうです。

冬は寒いというのは当たり前なんだけども、暖かいに越したことはない。

 

というわけで、暖かくなりたいなと思い立ったのでこんばんは鍋を食べました。

寒くなってきて鍋はまさに旬ですね。

 

締めはラーメンですか?雑炊ですか?うどんですか?

そう。我が家はなんの捻りもなく、うどんでした。

うどんは煮込むと出汁を吸って味がつくから良いのです!

それがいいのです!!!

 

皆さんのうちの鍋はどんな締めですか?

暖かく冬を過ごしたいですね!!